長門湯本温泉 恩湯

恩湯のたしなみ
600年前から続く伝説、大地から湧き出す温泉の秘密など、恩湯をより楽しんでいただくための心得をお伝えします。
施設のご案内
山口県最古、およそ600年の歴史を持つといわれる長門湯本温泉の立ち寄り湯「恩湯(おんとう)」。施設の老朽化や利用客の減少により、2017年5月に公設公営での営業を終了した伝統ある温泉施設が、地域の若手たちによって再建され、2020年3月にリニューアルオープンしました。
生まれ変わった恩湯は日本伝統の様式美を感じさせる平屋造りと、木材をふんだんに使った素朴な佇まいは、仏生山温泉の建築で知られる岡昇平氏によるデザイン。
頭上の丘に鎮座する住吉神社と恩湯、音信川をひとつながりとするパブリック空間は、観光客と生活者がともに楽しむ、長門湯本の新しい景色です。
ご入浴
建物は泉源の真上に立ち、入浴時には「岩盤からの湧き出るお湯を見ることができる」全国でも珍しい温泉施設となります。深さ1メートルの湯船にゆっくりと浸かり、古代より滔々と湧き続ける「神授のお湯」を堪能してください。
恩湯の泉質は、アルカリ性単純温泉(PH9.62)。少しぬる目の39度のお湯にゆっくりとお入りいただき、すべすべの化粧水のようなお湯に全身を浸すのがお薦めです。
休憩・喫茶室
受付では、山口県名産の小野茶を使ったソフトクリームや、昔懐かしい瓶ラムネ、温泉街で醸造されるクラフトビールなども販売。また、「神授の湯」伝説に関わる大寧寺(長門市)と住吉神社(下関市)にて御朱印が受けられる恩湯だけの御朱印紙もご用意しています。
ご利用案内
住所:山口県長門市深川湯本2265番地
電話番号:0837-25-4100
営業時間:10:00 ~ 22:00
定休日:不定休
(HP・SNSにてご確認ください)
ご利用料金
(価格は全て税込)
入浴券
大人
990円
子ども
(4〜12才)
500円
※再入館不可 ※3才以下の子どもは無料です
一日入浴券
※7月21日〜8月31日の期間は販売中止となります
大人
1500円
子ども
(4〜12才)
600円
※当日に限り再入館可能 ※3才以下の子どもは無料です
回数券
大人
(11枚綴り)
8,800円
子ども
(11枚綴り)
4,400円
一番風呂「貸切入浴」
1日2組限定・事前予約制
(毎朝8時40分〜9時40分)
30,000円
詳しくはこちら
長門市民の方へ
※長門市民の方は、お得な市民割や月額パスポートのご利用をお勧めいたします
入浴用品
(価格は全て税込)
※シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤーは備え付けあり
ロゴ入りタオル
250円
バスタオル
600円
タオル+バスタオル
850円
ウォッシュタオル
100円
ヘアブラシ
100円
シャワーキャップ
50円
(LEAF & BOTANICS)
550円飲食
(価格は全て税込)
ソフトクリーム
カップ 400円
コーン 420円
なつかしプリン
450円
牛乳・コーヒー牛乳
200円
温泉ラムネ
300円
津田農園のコーラ
550円
ブレンドコーヒー
500円
生ビールセット
650円
サンロクロクビール
880円
ノンアルコールビール
380円
オンライン販売
長門湯本温泉 恩湯にお越しになることが難しい方のために、オンラインでの販売を開始いたしました
泉質・概要
温 泉 (利用形態) | 源泉掛け流し(放流式) |
泉源名 | 恩湯泉 |
泉源所有者 | 大寧寺 |
泉 温 | 37〜39.0度 ※1 |
湧出量 | 131L/分(自然湧出) |
泉 質 | アルカリ性単純温泉※2 (ほんのり硫黄湯) |
効 能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛 疲労回復、健康増進など |
開発・運営:長門湯守株式会社
設計:設計事務所岡昇平+田村設計室
延べ面積:324.93 ㎡(岩盤上家棟含む)
同時利用人数:浴槽8名、洗い場8名(男女共)
アクセス






駐車場について
長門湯本温泉は、車の往来をなるべく抑え、皆様が安心してそぞろ歩きできる温泉街を目指しております。そのため、 恩湯には専用の駐車場はございません。
お車でお越しのお客様は、国道316号沿いに新設された市営駐車場(有料)をご利用ください。
長門湯本温泉駐車場料金表
長門湯本温泉「音信川うたあかり」開催に伴い、2025年1月31日〜3月9日の期間につき、ご利用料金が変更となります。予めご了承の程、よろしくお願いいたします。
時間帯 | 平 日 | 土曜日・日曜日・祝日 | |
1/31〜3/9の駐車料金 | 午前8時〜午後6時 | 最初の2時間 200円 以降1時間ごと 100円 最大料金 1,000円 (入庫24時間以内) | 最初の2時間 200円 以降30分ごと 100円 最大料金 1,000円 (入庫24時間以内) |
午後6時〜翌午前8時 | 最初の2時間 200円 以降1時間ごと 100円 最大料金 1,000円 (入庫24時間以内) | 最初の2時間 300円 以降20分ごと 100円 最大料金 1,000円 (入庫24時間以内) |
・音信川うたあかり実施期間終了後は、下記の旧料金表に変更いたします。
・バス駐車場の利用料金に変更はありません。
・定期券利用者の月極料金に変更はありません。
・バイク駐輪場の利用は無料です。
時間帯 | 平 日 | 土曜日・日曜日・祝日 | |
駐車料金 | 午前8時〜午後6時 | 最初の2時間 200円 以降1時間ごと 100円 最大料金 1,000円 (入庫24時間以内) | 最初の1時間 200円 以降30分ごと 100円 最大料金 1,000円 (入庫24時間以内) |
午後6時〜翌午前8時 | 最初の1時間 50円 以降1時間ごと 50円 | 最初の1時間 50円 以降1時間ごと 50円 |
詳細は長門湯本温泉駐車場ホームページよりご確認ください。
https://nagatoyumoto-parking.com/

Latest News
日々の泉温、pHをお知らせしています
5月 11

昨日・一昨日は強風にみまわれましたが、
本日は穏やかなお天気になりました。
皆様のお越しを
お待ちしております♪
※明日5月11日はメンテナンスのためお休みです。
#恩湯#長門湯本温泉#長門市#山口観光
#源泉掛け流し#神授の湯
...
5月 11

平素より長門湯本温泉 恩湯をご利用頂き、誠にありがとうございます。
5月12日は施設メンテナンスの為、休館とさせていただきます。何卒よろしくお願いいたします。
長門湯本温泉 恩湯
...
5月 8

今日は地元の小学生たちが、長門湯本温泉を知るため、
「恩湯」にも勉強に来てくれました!
五月晴れの空の下、元気いっぱいに学ぶ姿にほっこり。
またぜひ遊びに来てくださいね。
#長門湯本温泉 #恩湯 #地域学習 #五月晴れ
...
4月 29

快晴の長門湯本温泉で
本日も皆様のお越しをお待ちしております♨️
#恩湯#神授の湯#長門湯本温泉#長門市#山口観光
#源泉掛け流し#日帰り入浴
...
4月 27

山笑う
そんな季語がぴったりの景色になりました。
山の木々が色々な緑に染まり、
ブロッコリーのようにもこもことしています。
足元には、可愛い草花が咲きほこり、
まばゆい新緑の世界。
GWのお出かけに是非お立ち寄り下さい。
#恩湯#長門湯本温泉#神授の湯#山笑う#緑のある風景
...
4月 10

今朝の長門湯本温泉は朝霧立ち込め
植物達は朝露を纏う
ついつい深呼吸したくなるような空気感。
よいお天気になりそうです。
恩湯は10時より
みなさまのお越しをお待ちしております。
#恩湯#長門湯本温泉#神授の湯#朝の景色
#朝霧#朝露#nagatoyumoto
...
4月 2

大寧寺・豊川稲荷の桜も満開になり、
見頃を迎えています。
今朝は晴天にも恵まれ、
沢山のお客様が訪れていらっしゃいました。
絶好のお花見日和になりそうです。
おかえりの際には恩湯に浸かってゆっくりと
リフレッシュして下さい♪
#長門湯本温泉#大寧寺#豊川稲荷#恩湯#神授の湯
...
4月 1

長門湯本温泉の桜が見頃を迎えています。
美しい景色を是非お楽しみ下さい。
#長門湯本温泉#桜便り#恩湯#神授の湯#川辺の景色
...
3月 28

寒さが続き、つい先日まで蕾だった桜。
咲き始めたと思えば、あっという間に満開に近い
景色になりました。
前日までは、まだ2分咲きかな!と
思っていたのに、
翌日にはほぼ満開!と
なんとも慌しい今年の桜ですが、
今日から何日かは花冷えという言葉がぴったりのお天気予報になっています。
よかった。
もう少しゆっくりと桜を楽しめそうです。
#長門湯本温泉#花冷え#桜便り#源泉掛け流し#神授の湯
...
3月 8

うたあかり
いよいよ最終日となりました。
今朝の長門湯本温泉は霜がおりて寒いですが、青空が広がっています。
本日も皆様のお越しをお待ちしています。
#長門湯本温泉#うたあかり#最終日#山口観光#長門市
...